当サイトでは、IT業界で17年以上の経験がある管理人がレビューしたソフトウェアを紹介しています。なぜそのソフトウェアが必要なのか、使用用途、更には業界話まで、幅広く情報を収集して記事にしています。
日本で普及しているソフトウェアの多くは海外製ですが、海外の情報を収集して紹介しているサイトは多くありません。そこで、当サイトでは、記事を作成するにあたり、以下を心がけています:
- 日本では得られない情報を海外から収集し、わかりやすく記事に落とし込みます
- 当サイトで紹介するソフトウェアは、すべて管理人が100時間以上かけてレビューします
- ソフトウェアの最新版がリリースされた時は、最新機能を記事に盛り込みます
- ソフトウェアを使用して「何が」実現できるかを記事に盛り込みます
また、当サイトでは、セキュリティに関連したトピックも扱っています。
それでは、当サイトのコンテンツをお楽しみください。
VPNプロダクトランキング
-
-
VPN総合ランキング
現在、VPNサービスを提供しているVPNプロバイダは数多く存在します。そのため、VPNユーザにとっては、選択肢が多い一方で、どれが使えるVPNかが分かりづらくなっています。 本記事では、インフラ構築や ...
続きを見る
-
-
中国で使えるVPN総合ランキング
中国では、VPNを使用しないと日本でアクセスできるウェブサイトにアクセスできません。 これは、中国の金盾(グレートファイアウォール)がアクセスできるウェブサイトを制限しているためです。 以下は、中国国 ...
続きを見る
VPNプロダクトレビュー記事一覧
NordVPN
-
-
NordVPNがオススメな理由を語り尽くします
実力派VPNといえば、NordVPN(ノードVPN)。 VPNツールは、世の中にたくさん出回っていますが、Nord VPNはその中でも優秀なものに分類されます。 本記事では、Webアプリの開発やセキュ ...
続きを見る
-
-
NordVPNの使い方
本記事では、NordVPNの使い方、設定項目を基礎編、応用編に分けて説明します。また、NordVPN Windows版、スマホ版、ブラウザ拡張版それぞれの使い方も説明します。 NordVPNは使い方が ...
続きを見る
-
-
NordVPNの新機能「Meshnet(メッシュネットワーク)」
NordVPNがリリースした新機能Meshnet(メッシュネットワーク)。 Meshnet(メッシュネットワーク)を使用すると、自分で「簡単に」「独自の」VPN環境を構築できます。 VPN環境に接続で ...
続きを見る
-
-
iPhoneのVPNは必要か?iPhoneのVPN設定~接続のやり方までを詳しく説明!」
iPhoneユーザは、VPNの設定項目を見かけたことがあると思います。 「iPhoneのVPNは必要か?」「スマホでVPNなんて大げさな!」という方もいると思います。 しかし、結論から申し上げると、i ...
続きを見る
Surfshark
-
-
Surfsharkの機能一覧・詳細
Surfshark は、VPN業界の中では新参者です。2018年に設立され、価格帯は一番低く設定されています。 低価格、更にノーログポリシーの導入、100%RAMサーバでの運用など、他のVPNソフトウ ...
続きを見る
-
-
Surfsharkの使い方
Surfsharkは使い方が分かりやすく、簡単に扱えるVPNソフトウェアです。VPNプロバイダとしては後発組でありながら、海外でも国内でも「安定した速度」で「安全」に、インターネットへ接続できます。 ...
ExpressVPN
-
-
ExpressVPNの機能一覧・詳細
ExpressVPN(エクスプレス VPN)は、2009年に設立され、VPN業界の中では老舗にあたるVPNプロバイダです。 長年の経験を活かし、業界でもトップクラスの通信速度、「独自のプロトコル:Li ...
-
-
ExpressVPNの使い方
ExpressVPN(エクスプレスVPN)は、大手VPNプロバイダです。 他のVPNプロバイダと比較すると、ExpressVPNの最大の特徴は「安定した通信」と「設定項目が少ない」点です。Expres ...
-
-
Kape Technologies社、Crossrider社とVPN業界との関係
2021年9月、ExpressVPNを運営しているVPN大手のExpress VPN International Ltd.社は、Kape Technologies社に買収されました。 Kape Tec ...
-
-
【YouTubeプレミアム】安く入る方法を教えます
YouTube Premium(YouTubeプレミアム)に安く入るには、日本以外の国でYouTubeプレミアムを契約すればOK。 YouTubeプレミアムは全世界同じ金額で提供されているわけではなく ...
ダークウェブ
-
-
Torとは?最強の匿名化ツールを徹底解説
2023/3/21
「Tor」(トーア)とは、匿名での通信を実現するためのソフトウェアで「最強の匿名化ツール」といわれています。 Torを使用すると、インターネット上に構築されたTorネットワークを介して通信を行います。 ...
-
-
匿名性重視のTorブラウザ:ダウンロード~使い方まで(日本語版)
2023/5/28
「Torブラウザ」(別名:オニオンブラウザ、Onionブラウザ)とは、「Tor」(トーア)という「匿名での通信を実現するソフトウェア」を搭載したブラウザです。「Tor ブラウザ」(オニオンブラウザ)を ...
-
-
ダークウェブの入り方 - 誕生の背景・階層の違い・Torを使ったアクセス方法まで徹底解説!
2023/3/19
現在のインターネットは、3つの階層に分かれているといわれています。 3つの階層のうち、最下層は「ダークウェブ」と呼ばれており、簡単にはアクセスできません。 ダークウェブは、いわば「地下のインターネット ...
-
-
DuckDuckGo(ダックダックゴー)とは: Googleとは真逆の検索エンジン
2023/4/10
DuckDuckGoとは、今注目の検索エンジンです! ここ数年、検索エンジン「DuckDuckGo」(ダックダックゴー)の快進撃が止まりません。2021年1月18日には、1日1億件の検索数を突破。20 ...
-
-
anonabox - 匿名化デバイスの紹介と匿名化をツールで実現する方法
2023/3/21
anonaboxは、Tor ネットワークを経由でインターネットにアクセスすることにより、インターネット上での匿名性とプライバシーを保護するネットワーク デバイスです。 小型のルーターとして提供されるa ...
-
-
「私はロボットではありません」うざいボックスが出る原因と対策
2023/3/5
「私はロボットではありません」。ネット検索時に時々見かける文言だと思います。 これは、ウェブサイトにアクセスしたユーザが人間であることを確認するために導入されています。 「私はロボットではありません」 ...
パケットキャプチャツール「Fiddler」
Thoughts
-
-
「基本的に人が嫌い」「極度の人間嫌い」そんな人にオススメの生き方
2023/2/14 お悩み解決
悩める人「基本的に人が嫌いです。極度の人間嫌いといっても過言ではないです。これまで人から色々と嫌なことをされてきました。正直、人間関係がしんどいし、ほとんどの人と関わりたくない。」 こんな悩みに答えま ...
-
-
「嫌われても気にしない」-自分の居場所が作れる人になろう
2022/2/16 お悩み解決
こんにちは、ケニーです。 以前は、人に嫌われることに対して、異常なほどに恐怖心を抱いていました。 はみ出されて、さみしい思いをすることが怖かったのだと思います。 今は「嫌われても気にしない」生き方をし ...
-
-
スーパーの正社員は恥ずかしい→そんな考えは「損」
2023/5/28
こんにちは、ケニーです。 「スーパーの正社員は恥ずかしい」「スーパー就職は恥ずかしい」「スーパー就職は負け組」、そんな声をよく聞きます。 「お給料が安そう」「きつそう」「後悔しそう」、そんなイメージを ...
-
-
【再現性あり】「何もできない」という考えから脱却する方法
2021/11/11 お悩み解決
こんにちは、ケニーです。 悩む人「やること全部失敗しています。ボクハ何もできない・・・。」 そんな悩みに答えます。 僕は子供の頃、生活環境が日本→アメリカと変わるタイミングがありました。 その時は、カ ...
-
-
もうすぐ退職するけど、ずる休みしてもいい?→普通に休みましょう
2023/3/21 お悩み解決
こんにちは、ケニーです。 転職する人「もうすぐ退職。ずる休みして、会社に行かない様にしたいなぁ…」 そんな疑問に、答えます。 会社を退職前に休みたい。悪いことではありません。 結論:ずる休みはせずに、 ...
-
-
「毎日仕事へ行きたくない」時の対処法
2022/1/10 お悩み解決
こんにちは、ケニーです。 仕事をしている人「仕事へ行きたくない毎日…。いや、本当、仕事へ行きたくない…。つらい…。本当につらい…。」 こんな悩みに答えます。 本記事を書いている僕は、社会人歴17年以上 ...
-
-
「仕事を辞めるのは逃げ」ではないが、その前にできることもある件
2022/2/16 お悩み解決
仕事が辛い人「仕事を辞めることは、逃げになるのかな。今の仕事がつらい。仕事辞めたい。他に方法はないのかな…。」 こんな悩みに、残業時間が毎月200時間超だった僕が答えます。 当時は、仕事を辞めて逃げる ...
-
-
【経験談】転職後、仕事ができないのは問題なし
2023/2/14 お悩み解決
こんにちは、ケニーです。 転職した人「転職後、仕事ができず悩んでいます。肩身の狭い思いをしていて、辛い。もう一回、転職したい…。」 こんな悩みに答えます。 この記事を書いている僕は、転職経験者です。 ...
-
-
えだまめVPNの特長とバックアップ用におすすめのVPN
2023/5/28
えだまめVPN。 聞いたことはないかもしれませんが、中国に特化した「使える」VPNです。 えだまめVPNの特長は以下4点あり、魅力的なVPNサービスとなっています: 中国に特化したVPN(中国から規制 ...
-
-
難しいAZ-104の合格体験記 - 役に立った問題集・勉強方法を公開!
2023/5/2
「AZ-104: Microsoft Azure Administrator」。 Microsoft社が運営するAzureクラウドサービス向けの認定試験です。合格すると、Microsoft社公認のAz ...
-
-
iPhoneのVPNは必要か?iPhoneのVPN設定~接続のやり方までを詳しく説明!
2023/3/18
iPhoneユーザは、VPNの設定項目を見かけたことがあると思います。 「iPhoneのVPNは必要か?」「スマホでVPNなんて大げさな!」という方もいると思います。 しかし、結論から申し上げると、i ...
-
-
「私はロボットではありません」うざいボックスが出る原因と対策
2023/3/5
「私はロボットではありません」。ネット検索時に時々見かける文言だと思います。 これは、ウェブサイトにアクセスしたユーザが人間であることを確認するために導入されています。 「私はロボットではありません」 ...
-
-
anonabox - 匿名化デバイスの紹介と匿名化をツールで実現する方法
2023/3/21
anonaboxは、Tor ネットワークを経由でインターネットにアクセスすることにより、インターネット上での匿名性とプライバシーを保護するネットワーク デバイスです。 小型のルーターとして提供されるa ...
-
-
えだまめVPNの特長とバックアップ用におすすめのVPN
2023/5/28
えだまめVPN。 聞いたことはないかもしれませんが、中国に特化した「使える」VPNです。 えだまめVPNの特長は以下4点あり、魅力的なVPNサービスとなっています: 中国に特化したVPN(中国から規制 ...
-
-
難しいAZ-104の合格体験記 - 役に立った問題集・勉強方法を公開!
2023/5/2
「AZ-104: Microsoft Azure Administrator」。 Microsoft社が運営するAzureクラウドサービス向けの認定試験です。合格すると、Microsoft社公認のAz ...
-
-
iPhoneのVPNは必要か?iPhoneのVPN設定~接続のやり方までを詳しく説明!
2023/3/18
iPhoneユーザは、VPNの設定項目を見かけたことがあると思います。 「iPhoneのVPNは必要か?」「スマホでVPNなんて大げさな!」という方もいると思います。 しかし、結論から申し上げると、i ...
-
-
「私はロボットではありません」うざいボックスが出る原因と対策
2023/3/5
「私はロボットではありません」。ネット検索時に時々見かける文言だと思います。 これは、ウェブサイトにアクセスしたユーザが人間であることを確認するために導入されています。 「私はロボットではありません」 ...
-
-
anonabox - 匿名化デバイスの紹介と匿名化をツールで実現する方法
2023/3/21
anonaboxは、Tor ネットワークを経由でインターネットにアクセスすることにより、インターネット上での匿名性とプライバシーを保護するネットワーク デバイスです。 小型のルーターとして提供されるa ...
もっと見る
-
-
個人の力で稼ぐ方法は本から学べ!オススメ本8選
2022/5/4
こんにちは、ケニーです。 「自分の力で稼ぎたい」「個人で稼ぐスキルが欲しい」「個人で稼ぐ方法が知りたい」…、でも何から始めたらいいか分からない…。 昔はこの様な考えを抱いても実現は難しかったかもしれま ...
-
-
人間関係の改善にオススメな本3選
2022/4/13
こんにちは、ケニーです。 「人間関係がうまくいかない、だめだ…」、「対人関係の悩みが尽きない」、「女の職場は人間関係がめんどくさい」、悩みが尽きない…。 人生、生きている間は、常に人間関係で悩みます( ...
-
-
スーパーの正社員は恥ずかしい→そんな考えは「損」
2023/5/28
こんにちは、ケニーです。 「スーパーの正社員は恥ずかしい」「スーパー就職は恥ずかしい」「スーパー就職は負け組」、そんな声をよく聞きます。 「お給料が安そう」「きつそう」「後悔しそう」、そんなイメージを ...
-
-
【再現性あり】「何もできない」という考えから脱却する方法
2021/11/11
こんにちは、ケニーです。 悩む人「やること全部失敗しています。ボクハ何もできない・・・。」 そんな悩みに答えます。 僕は子供の頃、生活環境が日本→アメリカと変わるタイミングがありました。 その時は、カ ...
-
-
もうすぐ退職するけど、ずる休みしてもいい?→普通に休みましょう
2023/3/21
こんにちは、ケニーです。 転職する人「もうすぐ退職。ずる休みして、会社に行かない様にしたいなぁ…」 そんな疑問に、答えます。 会社を退職前に休みたい。悪いことではありません。 結論:ずる休みはせずに、 ...
もっと見る